やーまんぶろぐ

気が向いた時にだけ書くブログ

無停止でEBSのボリュームを変更する方法(Linux)

Linuxで無停止でEBSのボリュームを変更する方法をメモしておきます。

公式を参考にしました。
Linux の EBS ボリュームのサイズ、IOPS、またはタイプの変更 - Amazon Elastic Compute Cloud

コンソールからEBSのボリュームを変更する

インスタンスにログインして事前確認。

$ lsblk
NAME    MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
xvda    202:0    0  80G  0 disk
└─xvda1 202:1    0  80G  0 part /

コンソールからEBSのボリュームを選択して、「ボリュームタイプ」、「サイズ」を変更します。
f:id:yamano3201:20180308190609p:plain

80Gから400Gに変更されました。

$ lsblk
NAME    MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
xvda    202:0    0  400G  0 disk
└─xvda1 202:1    0   80G  0 part /

ボリュームのファイルシステムを拡張する

まずは事前確認。80G全てを使いつくしています。

$ df
Filesystem     1K-blocks     Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda1      82436764 82336544         0 100% /
devtmpfs         1920364       60   1920304   1% /dev
tmpfs            1928944        0   1928944   0% /dev/shm

パーティションを拡張します。

$ sudo growpart /dev/xvda 1
CHANGED: disk=/dev/xvda partition=1: start=4096 old: size=167768030,end=167772126 new: size=838856670,end=838860766

つづいて各ファイルシステムのサイズを新しいボリューム容量に変更します。

$ sudo resize2fs /dev/xvda1
resize2fs 1.42.12 (29-Aug-2014)
Filesystem at /dev/xvda1 is mounted on /; on-line resizing required
old_desc_blocks = 5, new_desc_blocks = 25
The filesystem on /dev/xvda1 is now 104857083 (4k) blocks long.

事後確認して終了。

$ df
Filesystem     1K-blocks     Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda1     412716188 82343232 330272708  20% /
devtmpfs         1920364       60   1920304   1% /dev
tmpfs            1928944        0   1928944   0% /dev/shm